(1) 情報・編集委員会
(委員長:久保内昌敏(東京工業大学)、副委員長(荻原慎二(東京理科大学) 平成 29 年 1 月~)
毎月 1 回開催して協会誌の編集、掲載記事候補、特集の企画、協会誌読後感想、「まちかど F+R+P」他を審議・推進した。
電子メールでの会員の声の投稿先、「まちかど F+R+P」の投稿先を継続的にご案内し、 また、毎号協会誌発行後に会員メールで読後のご意見・ご感想を求め、前述の会員の声 と共に協会誌の「会員・読者の欄」で公開することにより、会員とのコミュニケーショ ンを密にして活性化に繋げることを継続実施した。
FRP の基礎知識習得を目標とした“FRP 入門講習会”を開催した他、コンポジット市 場動向等を目的として“海外 FRP 事情”の提供は会誌を通じて行った。
長年情報・編集委員会委員長を務めて頂いた轟 章先生から、平成29年1月から久保 内昌敏委員長、荻原慎二副委員長体制に代わった。
ホームページを通じた協会事業の開示並びに内容充実に努めた。英語版に主要項目の 更新・追記をした。情報発信力強化と会員様が活用しやすくするために、平成 29 年1月 からホームページの充実とリニューアルの検討を開始した。
(2) 国際交流委員会
(委員長:野間口兼政(樹脂ライニング工業会)
海外視察:
・CCE 2016 (8月31日~9月2日 上海) 約10名
・JEC Asia 2016 (11 月 15 日~17 日 シンガポール)
・CAMX 2016 (9 月 26 日~29 日 アナハイム) 1 名
・JEC World 2017 (3月14日~16日 パリ) 27名
協会誌報告:以下各報告
・「JEC World 2016 の概要」(6 月号)
・「CAMX 2016 の概要」(12 月号)
・「FRP の国際動向」(1 月号)
・協会活動報告 欧・米・アジア地域交流推進(10) (2 月号)
・[JEC Asia 2016 の概要] (3 月号)
61st FRP CON-EX 2016:国際交流委員会報告 (11 月 24 日 広島県情報プラザ)
JEC World 2017 視察ツアー
会 期 平成29年3月13日~19日 会 場 パリ
(3)技能振興検定委員会
(委員長:佐野道広(サカイ産業))
中央職業能力開発協会への FRP に関する技能、座学への協力を行った。
・強化プラスチック成形、手積み積層作業技能検定制度
・強化プラスチック成形、防食作業技能検定制度
・防水施工、FRP 防水工事作業検定制度
・外国人技能研修制度の改定に伴う随時 3 級(研修生の滞在期間の 2 年延長)
(平成28年11月18日成立、同年11月28日公布)
(4)FRP性能評価委員会
(委員長:青木隆平(東京大学)
会員各位や部会等各組織及び官・公立機関からの問い合わせや相談に応じたが、委員会としての正式な対応までには至らなかった。
(5)規格標準等委員会
日本規格協会にJIS、ISO規格見直し協力を行っている。
(6)環境委員会
特定化学物質障害予防規制等の改正が、平成 26 年 11 月 1 日に施行・適用されている。 スチレンモノマ-が、有機溶剤から特定化学等の物質に指定されている。
(7) 表彰委員会
(委員長:末益博志(上智大学)
平成 28 年度、推薦のあった功績賞, FRP 技術賞候補者につき審議を行い、授賞にふさ わしいとの結論を得て会長に報告した。平成 28 年度 功績賞、FRP 技術賞各賞授賞者 の発表及び表彰は第 62 回通常総会時に行われる。